-
1月28日(日記)書斎が欲しい
晴れ引っ越し先候補の周辺を散策。 過去何回か引っ越しているが、物件そのものの良し悪しだけではなく、周辺を見ておかないと絶対に失敗する。 駅からの距離だけではな... -
おののきと人生相談
最近、オンラインサロンとか、私塾とかが流行っていますが、内田樹さんや、西野さんとか佐渡島さんとか、がっつりやっている人は、本当にすごいなあと感心してしまいま... -
三度目の利休ブーム
最近、芸術新潮10月号で「お茶」の特集を読んでから、利休のブームがやってきました。実は、このブームは初めてではなく三度目です。 一度目は、数十年前に、母方の祖父... -
キングダム67巻を読んで
もう、67巻かと思うのか、まだ67巻かと思うのか。このペースで行くと、秦が中国を統一するのが、300巻ぐらいになるかもしれません。 ちなみに、キングダムを読み... -
1月24日(日記)短歌事始め
晴れ明日、何十年かの寒波が来るらしい。予報を見ると、最低気温-5度とある。「えっ」と目を疑う。スキー場じゃん。この寒さを酷暑に持っていきたい・・・。 まだまだ... -
岡本太郎 母かの子から受け継がれたもの
先日、岡本太郎展について記事を書きましたが、その後ふと思ったことがあるので、追記します。 岡本太郎さんの作品は、よく縄文時代の土器などの原始美術から影響を受け... -
地図(詩)
時間があると地図を眺める 旅で行きたい町いつか住みたい町絶対に行けない町 そして指先でそっと撫でてみるまるでそこに未来が埋まっているかのように こうして町は架空... -
ひどい蕁麻疹でわかったこと
過去、二回ほど激しいじんましんが出来たことことがある。一回は、高校の受験校選びのとき、二回目は、大学を辞めようか迷ったとき。 一ヶ月ほど死ぬほど悩んだ。すると... -
「岡本太郎」展を観て 最速の観覧時間更新
愛知県美術館で開催中の「岡本太郎」展を観てきました。 この日の本当の目的は、なかなか評判が良いと聞いていた「ゴッホ・アライブ」を観ることだったんですが、いざ行... -
1月19日(日記)芥川賞の発表
晴寒い一日。風邪引きそう。 上半期の芥川賞の発表があった。近年、年二回の選考は多いのではという意見があるけれど、元々は、新人の発掘と賞金の授与が目的なので仕方...