-
二つの空 (詩)
誰かが愛する空そのものに生まれる雲が、人、意識、一切衆生理由はわからない縁起、偶然、無雲は流れ 消えていく流れぬものもなく、流れゆくものもあり雲がなくても、... -
ONE PIECE 第104巻を読んで
ONE PIECEを読み始めて、もう何年立ちます。週刊ジャンプで最初の読み切り(赤髪シャンクスがルフィを守って、右腕をサメに食いちぎられる話)を読んで、凄いと思っても... -
12月15日(日記)一度だけ本を捨てたことがある
晴れ 本は新刊で買う。図書館では借りない。そして、絶対に本は売らない、捨てないことをモットーにしてきたが、過去にたった一度だけ、三十冊以上の本をまとめて捨てた... -
12月15日(日記)モヤモヤを言語化したい
寒い一日 今さらながら、YouTubeで成田 悠輔さんの番組をよく見るようになった。面白い眼鏡、妙に響きの良いボイス、論理的思考、歯切れのよいトーク。なるほど、聞きや... -
12月14日(日記)AIが芥川賞を取る日
晴れ木枯らし 風が吹き荒れる 時々、AIに小説が書けるだろうかと話題になる。個人的には、人間が想うようなことは、だいたい実現すると思っているので、たぶん可能に... -
12月13日(日記)やっぱり禅か
晴れ朝方雨 冬の雨はどこか非情 鈴木大拙先生の「無心ということ」をようやく読み終えて、次に読む作品を探していたら、アマゾンのunlimitedに「鈴木大拙全集」を見つ... -
12月12日(日記)「しない」か「べき」か
晴れ午後3時には日が暮れ始める。これから、夜が長い日々が続く。 自分を戒めるために、「暴飲暴食をしない」、「くよくよしない」、「他人を羨まない」。など、「しな... -
12月10日(日記)あと2冊
晴れ 午前中、読書と執筆と瞑想とNote。午後は、だらだらとYouTubeとNetflixを見る。 既刊の池田晶子さんの著作(約30冊)を読んでいるが、とうとう残り二冊になってし... -
12月9日(日記)英語翻訳して世界を目指そう
晴れ 午前中、二日酔いを覚ますべく、近所の公園を散歩。 さらに、「救世主になりたくて」の英訳作業と、電子書籍化する次作の校正。ともに苦手な作業なので、すぐにさ... -
12月8日(日記)酔いのコントロール
晴れ 名古屋の柳橋で呑む。酔いというのは、不思議なものだ。意識が拡大し、新しいひらめきや発想が矢継ぎ早に降りてくる(翌日には忘れているけど)。誰かが、酒を神か...