-
12月13日(日記)やっぱり禅か
晴れ朝方雨 冬の雨はどこか非情 鈴木大拙先生の「無心ということ」をようやく読み終えて、次に読む作品を探していたら、アマゾンのunlimitedに「鈴木大拙全集」を見つ... -
12月12日(日記)「しない」か「べき」か
晴れ午後3時には日が暮れ始める。これから、夜が長い日々が続く。 自分を戒めるために、「暴飲暴食をしない」、「くよくよしない」、「他人を羨まない」。など、「しな... -
12月10日(日記)あと2冊
晴れ 午前中、読書と執筆と瞑想とNote。午後は、だらだらとYouTubeとNetflixを見る。 既刊の池田晶子さんの著作(約30冊)を読んでいるが、とうとう残り二冊になってし... -
12月9日(日記)英語翻訳して世界を目指そう
晴れ 午前中、二日酔いを覚ますべく、近所の公園を散歩。 さらに、「救世主になりたくて」の英訳作業と、電子書籍化する次作の校正。ともに苦手な作業なので、すぐにさ... -
12月8日(日記)酔いのコントロール
晴れ 名古屋の柳橋で呑む。酔いというのは、不思議なものだ。意識が拡大し、新しいひらめきや発想が矢継ぎ早に降りてくる(翌日には忘れているけど)。誰かが、酒を神か... -
12月7日(日記)住宅街を歩く
曇 風が強い 今日も、バスで行けるところをわざわざ徒歩で行く。最近、住宅街を歩くのが好きだ。 あちこちの住宅街を歩いていると、だんだん自分の好みがわかってくる... -
少しばかりの方向転換
とにかく、自作の小説を読んでもらいたい、そのためにはまずは自分を知ってもらおう、仲村比呂を知ってもらおうと、半年限定ぐらいの気持ちでNoteを始めたのですが、や... -
11月5日(日記)「偉大」は天才ではなく刻苦勉励した人
曇肌寒い一日 ワールドカップを見ていたら、やっぱりアルゼンチンのメッシとか天才だなあと思う。野球だったら大谷選手、ゴルフだったらタイガーウッズ。そこまで突き抜... -
映画「シン・ウルトラマン」を観て
「シン・ゴジラ」、「シン・エヴァンゲリオン」と、いずれも劇場で観てきましたが、今回だけはどうしても腰が上がらず、結局アマゾンプライムで観てしまいました。 結構... -
12月2日(日記)バッティングセンターで、うぬぼれ理論を実践する
晴れ 近所のバッティングセンターに寄る。ここは、新しい施設のわりに、いつ行っても空いている。60キロから、130キロ、左投手、好きな打席がいつでも選びたい放題。 だ...