日記– category –
-
少しばかりの方向転換
とにかく、自作の小説を読んでもらいたい、そのためにはまずは自分を知ってもらおう、仲村比呂を知ってもらおうと、半年限定ぐらいの気持ちでNoteを始めたのですが、や... -
11月5日(日記)「偉大」は天才ではなく刻苦勉励した人
曇肌寒い一日 ワールドカップを見ていたら、やっぱりアルゼンチンのメッシとか天才だなあと思う。野球だったら大谷選手、ゴルフだったらタイガーウッズ。そこまで突き抜... -
12月2日(日記)バッティングセンターで、うぬぼれ理論を実践する
晴れ 近所のバッティングセンターに寄る。ここは、新しい施設のわりに、いつ行っても空いている。60キロから、130キロ、左投手、好きな打席がいつでも選びたい放題。 だ... -
12月1日(日記)画面越しに見るもう一つの人生の可能性
曇昼の方が寒いぐらい。 テレビタレントに、同じ年の同じ日、同じ時間帯に生まれた人がいる。おまけに血液型も同じAB型だ。家族構成も近い。 自分は、誕生日占いはあま... -
11月30日(日記)無人島に一冊だけ持っていく本は
曇風の中に冬を感じる。 無人島に一冊持って行けるなら、何を持って行く?という話題がよく出るがが、自分は「俳句の歳時記(季語辞典)」だと思う。 気に入った小説や... -
11月28日(日記)浅い評論にならないように「念」を込める
久しぶりに雨 体調が復活気味 毎日noteを書いていると、突然何も書くことがないと思う日がどうしても出てくる。けれど、政治、経済、ワールドカップなど、少し眼を凝ら... -
11月26日(日記)サボってなんぼ
11月26日(日記)サボってなんぼ 曇 周りに、泳いでないと死んでしまうマグロのように、一日中ちゃかちゃか動いて、何かしていないと落ち着かない人がいる。そして、い... -
11月25日(日記)脳内で旅行して満足する
晴れ 素晴らしい秋の昼下がり、noteで、誰かの旅行記を読む。読んでいる内に、「ああ、旅に行きたいなあ」と思う。宮沢賢治を巡る旅。奥の細道を辿る道。京都の禅寺巡り... -
11月23日(日記)「友達」を定義するから苦しくなる
雨 旅行が中止になって結果的に良かった。体調も良くなかったので。 最近、一つの出来事があって、特に関心もないので傍観していたら、第三者から「あなた、あの人の友... -
11月22日(日記)勇気がなくて人物を撮れない
晴れ 楽しみにしていた旅行がキャンセルになった。すべては、あの感染症のせいだあ・・・。note用の写真をたくさん撮ろうと思っていたのに・・・。 最近、人から「写真...