2023年– date –
-
地図(詩)
時間があると地図を眺める 旅で行きたい町いつか住みたい町絶対に行けない町 そして指先でそっと撫でてみるまるでそこに未来が埋まっているかのように こうして町は架空... -
ひどい蕁麻疹でわかったこと
過去、二回ほど激しいじんましんが出来たことことがある。一回は、高校の受験校選びのとき、二回目は、大学を辞めようか迷ったとき。 一ヶ月ほど死ぬほど悩んだ。すると... -
「岡本太郎」展を観て 最速の観覧時間更新
愛知県美術館で開催中の「岡本太郎」展を観てきました。 この日の本当の目的は、なかなか評判が良いと聞いていた「ゴッホ・アライブ」を観ることだったんですが、いざ行... -
1月19日(日記)芥川賞の発表
晴寒い一日。風邪引きそう。 上半期の芥川賞の発表があった。近年、年二回の選考は多いのではという意見があるけれど、元々は、新人の発掘と賞金の授与が目的なので仕方... -
相田みつを少し好きになった
晴れ寒い 寒くて体調が悪いと、嫌なことばかり考えてしまう。 正直言って、ずっと、相田みつをさん(以下敬称略)の作品があまり好きではなかった。初めての出会いは、... -
大河「どうする家康」は迫り来る決断ドラマ
いろいろ言われていますね、大河ドラマ「どうする家康」。時代考証がめちゃくちゃとか、大河としての重みがないとか。しかし、これこそが、歴史ある巨大コンテンツの宿... -
1月16日(日記)高橋幸宏さんが逝く
晴れ 少し暖かい。もう春か・・・そんなわけもなく。 高橋幸宏さんが逝く。とても悲しい。好きだった細野さんとのユニット「スケッチ・ショウ」のアルバムを聴いて追悼... -
時の果て(詩)
時の果てを見極めようと小さな船が漕ぎ出でる きっと見えてくるのは新しき予言か止まった過去時を作った彼らもいっしょに小さな船で漕ぎ進む 蜘蛛の巣のように無限に広... -
1月14日(日記)友情の捨て方
雨不動産巡りをするも、いい物件がなく、あるペットショップで一目惚れした黒柴購入計画は白紙へ。かっ、悲しい。 最近、久しぶり会う友達(知り合い)と飲んだりすると... -
評論家としての岡田斗司夫さんは、ちょっとすごい
またまた、YouTubeで恐縮ですが、よく見るチャンネルの一つに、岡田斗司夫さん(無料のみでメンバーではありません)があります。 よくご存じではない人もいる思います...