2023年– date –
-
10月22日(日記)いつもように瞑想して
朝起きるとかなり寒い。秋を感じたのか、夜明け前に突然物寂しくなって(時々ある)、こういう時に手に取る川端康成の「美しい日本の私」(ちなみに「美しい国へ」では... -
遙かすぎて見えない、大江健三郎さんが逝く
大江健三郎さんが亡くなりました(すみません、亡くなってからだいぶ時間がたっています。アップしたつもりが下書きのまま忘れていました)。 これまで、本屋さんで目に... -
10月4日(日記)野草を知りたくなった
最近、朝の連ドラに影響を受けたわけではないが、散歩していて、そこらに何気なく生えている野草が気になるようになってきた。どういう名前で、整体は、食べれるのか、... -
9月24日(日記)俳句を忘れて
最近、へぼ俳句(自由律俳句を含む)をめっきり作っていない。というか、作れていない。 やはり、気分がハイテンション過ぎても、ローテション過ぎても、俳句をひねるっ... -
文学に疲れたとき
哲学者池田晶子さんが言っていたように、サルと違う人間の本質は、悩むことでない、「考える」ことである。 なぜ、自分が存在するのか、なぜこの意識があるのか、考えに... -
ときどき無性に詩を書きたくなる
ときどき、無性に詩を書きたくなる。 それは、ふいに訪れる強烈な衝動である。ただし、若い頃ほど頻繁には起きなくなった。ともかく、本当に突然に襲ってくる。 ちなみ... -
小説家とアフィリエイト
先日、YouTubeをだらだら見ていたら、青汁王子さんこと三崎さんが「最速で一億円を稼ぐにはどうすればいい?」という視聴者からの質問に答える動画をやっていた。 短い... -
7月7日(日記)七夕に何を願おう
曇 本当に蒸し暑い 全然関係ないけれど、7月7日は、母親の誕生日である。子供としては、覚えやすくてとても助かった。何歳になっても、「誕生日おめでとう」と言うとう... -
ようやく英語翻訳化「救世主にはなれなくて」
いざ始めた英語翻訳化ですが、思っていた以上に大変でした。 毎日、ひたすら辞書とにらめっこ。ついには、夢の中にまで英語をしゃべりまくる外国人に言い寄られるシーン... -
5月7日(日記)ずっとサザエさん症候群
雨始まりの方は天気が良かったので、結果的にいいGWになった気がする(東海三県限定)。 今回、メンタルの調子を崩してわかったことの一つに、振り返ってみれば、小学校...